私は2ヶ月前から、全捨離という風水を基にした開運法を実践しています。
全捨離をしていると、ミニマリストは風水的にも理にかなった行動をしているなぁと痛感します。
また、全捨離で悩んでいたものを手放す基準が、勝間和代さんの本で見つかりました。
今日は、そのお話をしたいと思います。
ミニマリストと全捨離の密接な関係
ミニマリストは、自分にとって必要最低限のものしか持たない人のことです。
そんなミニマリストが8割捨てる開運法の全捨離と共通点があることは、以前も記事に書きました。
全捨離は風水を基にした開運法で、邪気をできるだけ排除することが重要です。
私は櫻庭露樹さんの『全捨離のすすめ』を参考にしています。
全捨離では、1ヵ月以上手を触れられない物は、衰気(すいき)という人を弱らせる邪気を発します。
1年間触れられないと、殺気(さっき)に変わってしまうんですね。
ミニマリストが1ヵ月以上触れないものは、多少あるかもしれません。
それでも1年以上手を触れないものは、おそらくほとんどないと思います。
そうすると、殺気を発するものがほとんどないことに。
ミニマリストは自分の快適さに大変敏感です。
意識するしないにかかわらず、不快なもの(邪気を発するもの)を自然に手放しているのだと、私は思います。
ミニマリストは全捨離を知らなくても、風水的に理にかなった行動をしているんですね。
これはとても不思議です。
ものを手放す基準は勝間和代さんを参考に
私も2カ月前から全捨離を始めて、だいぶ不用品は手放しました。
着物など1年以上使わないものは手放したので、殺気を発するものは基本的にはありません。
それでも、シーズンオフの布団などは1か月以上使いませんよね。
衰気を発することになります。
布団の片づけが済んで以来、シーズンオフの布団をどうするか悩んでいました。
時々干すなどして手を触れるつもりですが、そんな悩みを吹き飛ばすヒントが見つかりました。
ヒントをいただいたのは、勝間和代さんの『勝間式 汚部屋脱出プログラム』です。
勝間さんは汚部屋の住人でしたが、一念発起してかなりすっきりしたお部屋に変身されました。
勝間さんの手放す基準は、普段使っているもの以外は原則捨てること。
目安として、季節もの以外は1ヵ月、季節ものについては1年以内。
櫻庭露樹さんの『全捨離のすすめ』では、今必要ないものと1か月使わないものは手放すので、その部分は一緒です。
ただ、季節ものをどうするかまでは書いてありません。
勝間さんの記述を目にして、これだと思いました。
暫定的に、私も季節ものは1年使わなければ処分すると決めました。
本来、手放す基準は自分で決めていいものです。
私は全捨離を信じているので、1カ月以上触れないのは気になるのですが、季節ものは捨てるわけにはいきません。
とりあえずこの基準でやってみます。
なにか不具合が出たり、櫻庭さんが別の基準をお持ちだと分かった場合はまた考えます。
『全捨離のすすめ』はキンドル読み放題で無料で読める
私が参考にしている『全捨離のすすめ』はキンドルでしか読むことができません。
1時間ほどで読めて、今なら20分ほどの講演会動画が無料で視聴できます。
無料動画は『全捨離のすすめ』の最初のページに、請求先のリンクが貼ってあります。
そちらをクリックして名前やメルアド、都道府県を入力して申請します。
申請直後に登録したメールにyou tubeのURLが送られてくるので、そちらでご覧ください。
8割を手放せばすべてうまくいく! 【全捨離のすすめ】 ★無料プレゼント★いまなら講演会動画付き!: たった1日であなたの運が絶対によくなる! 史上最高のミニマリストスタイル (DNAパブリッシング)
キンドルでは900円で読むことができますが、キンドルの読み放題サービスでも読めます。
30日の無料体験があるんですね。
30日以内に解約すればお金もかかりません。
ほかにも櫻庭露樹さんの『運呼のすゝめ』や『トイレの神様に聞いたヒミツの開運法:運呼の法則』など、キンドルの読み放題で読める本が何冊かあります。
この機会によろしかったらぜひキンドル読み放題をお試しください。
お手数ですが、押していただけるととてもうれしいです♪
最後に
櫻庭さんが全捨離を始めたのは運気を上げるためで、ミニマリストを目指したわけではありません。
それでも結果的に全捨離がミニマリストと共通点があるのは、なんだか不思議ですね。
全捨離は持ち物の8割捨てる厳しい片づけかたですが、容赦なく不用品を手放すことができます。
本格的に不用品を手放したい方は、ぜひ一度全捨離をお試しください。
また、勝間和代さんからヒントを得て、季節ものは1年使わなければ手放すという基準を決めました。
こちらもよろしかったら参考になさってください。