ミニマリスト三昧

夫と死別した50代ミニマリスト。砂糖断ちとカフェイン断ち中のゆるベジタリアン。

無印良品パイン材ミラーの不具合を排除。部屋に合う白いカバーは手作り。

昨年10月、無印良品パイン材ミラーをお得にゲットしました。

ところがホルムアルデヒドの影響か、目が痛くてしかたなくなり、しばらくお風呂に置くことに。

ホルムアルデヒド除去剤を使い不具合が改善したので、3か月後の今月やっと部屋に戻しました。

その際、白いカバーを手作りしたのですが、壁ともなじみ大変気に入っています。

今日は、無印良品で購入したパイン材ミラーのホルムアルデヒド除去の話と、手作りしたカバーについてご紹介したいと思います。

ホルムアルデヒド疑惑の無印良品製パイン材ミラーを部屋に戻した

f:id:ohitorisamazanmai:20201011144724p:plain

私は昨年2019年10月に無印良品ネットストアで、パイン材ミラーを購入しました。

1100品目の価格見直し対象になっており、定価税込み6,890円から税込み5,990円に値下げになっていたんですね。

ちょうど30年ほど持っていた姿見を手放して、新しい鏡を探していたところでした。

こちらの鏡はパイン材の明るい木目が、部屋の白い壁や明るい茶色の床に合います。

いい買い物をしたと喜んでいました。


 

ところが、購入して数日経った頃、急に目が痛くなってきてビックリ。

無印良品のパイン材ミラー以外に、思い当たることがありません。

無印良品のネットストアにも注意書きがあったのですが、どうもホルムアルデヒドの影響らしく急きょ浴室に移動することに。

 

以前の記事にも書いたのですが、ホルムアルデヒドは高温多湿の状態のほうが早く除去できるとのこと。

お風呂内の温度はすぐに下がりますが、それでも他の部屋よりは湿度が高く、密閉されています。

日中はパイン材ミラーを浴室に置いて入浴時だけ出していたのですが、10㎏あり重いのでなかなか大変。腱鞘炎になっては意味がない。

少しでも早くホルムアルデヒドを除去したいと思い、浴室に移動した直後にこちらの除去剤「エムケイエコ」を購入。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121102523j:plain

もう1つ迷ったのは、ふたを開けて置いておくゲルタイプのこちら。

ホテルでも使われており、ホルムアルデヒド除去効果は高そう。

 

私は鏡を集中的にケアしたかったので、スプレータイプを選びました。

エムケイエコは天然素材100%で安心。スプレーすると甘い香りがします。

エムケイエコは部屋の壁など、建材にも直接スプレーできるとのこと。

新築の家やマンションにお住まいの方には、大変おすすめです。

 

エムケイエコを購入後、数日おきに4〜5回スプレーして、ツンとするにおいはだいぶなくなりました。

3ヶ月後の2020年1月ににおいがほとんど気にならなくなったので、やっと部屋に戻したところです。

 

においがしなくても、ホルムアルデヒドが完全に除去できたかは不明。

影響を最小限に食い止めるために、できるだけ換気をするようにしています。

まず毎朝、起きてから1時間ほど窓を開けます。

冬でも開けるのですが、寒くても空気が入れ替わると気持ちがいいですね。

また、ルンバで掃除した後も排気が臭う気がするので、1時間ほど窓を開けます。

今年は暖冬のせいか昼間でもポカポカ陽気の日があるので、そんな時は暖房を切って窓を開けることも。

窓をよく開けるせいか、ホルムアルデヒドの影響はあまり気にならなくなりました。

   

無印良品のパイン材ミラー用にカバーを手作り

風水では、姿見にカバーをつけたほうがいいと言います。

無印良品のパイン材ミラーを部屋に置くとなると、カバーは必要。

たまたま閉店セールで安くなっていた白いワッフル生地を購入して、手作りすることにしました。

 

困ったのはデザイン。

以前自己流で作った姿見のカバーは、使い勝手が悪かったんですね。

何かいい作り方はないかとネットで探したところ、ドンピシャの記事を発見。

私と同じ無印良品のパイン材ミラーのカバーを、作っている方がいらっしゃいました。

姿見(スタンドミラー)のカバー | ちむどまドットコム

しかも長方形に縫うだけのとてもシンプルな作り方で、セリアのカーテンクリップを使う方法。

セリアも近所にあるので、私には好都合なことばかり。

 

早速久しぶりに、年代物のミシンを出しました。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121104952j:plain


生地は160㎝幅のものを1m購入。1m1,000円以上するのものが、セールで580円と半額ほどでお得に手に入りました。

無印良品のパイン材ミラーは、幅36×高さ145㎝。

布の160㎝幅を生かして、(36+2㎝) × 2 = 76㎝の長さでカット。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121105628j:plain

画像の縦が160㎝で、右側の2つ折りにした部分をカバーに使います。

表面が内側になるように折り、上下の一辺だけを残してミシンで一気に縫製。

表に返してから、残りの1辺を縫いました。

ミシンで縫った時間はほんの10分ほど。

その後アイロンをかけて出来上がり。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121110526j:plain

 

このカバーは、セリアで購入した白い猫のカーテンクリップで留めるだけなので、管理がとても楽。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121110354j:plain

f:id:ohitorisamazanmai:20200121110504j:plain

壁が白いので、違和感がありませんね。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121110448j:plain

白いカバーにしたのは、できるだけ雑貨を白にしたいと思ったから。

色をある程度統一したほうが、視覚的にすっきりすると思います。

鏡のカバーは面積が広いので、白にしたら目立たなくて部屋が広く見えます。

色の効果は大きいですね。

鏡のカバーを白にして正解でした。

 

お手数ですが、押していただけると大変喜びます♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ  

最後に

無印良品のパイン材ミラーを購入した直後は、ホルムアルデヒドの影響か、目が痛くなりました。

現在はほとんど感じません。

ホルムアルデヒドの除去剤は効果があったようです。

部屋の壁に合わせて、白いカバーも手作りしました。

作るのも楽で、視覚的にもスッキリしているのが大変お気に入り。

ものが少なくなると、一つ一つの存在感が大きく感じられます。

色をある程度抑えるのはいいと思います。

お金をかけなくても、少しの工夫で快適な暮らしは手に入りますね。

この記事が少しでも皆様のお役に立てばうれしいです。