ミニマリスト三昧

夫と死別した50代ミニマリスト。砂糖断ちとカフェイン断ち中のゆるベジタリアン。

片づけられないのは脳のせい?専門医が提唱する画期的な脳トレの口コミ。

片づけたいけれどなかなか思うように進まない、という方は多いのではないでしょうか。

実は、脳内科医の加藤俊徳(かとうとしのり)さんによると、片づけられないのは脳に原因があるとか。

脳トレで脳機能の弱い部分を鍛えると片づけ脳になり、片づけができるようになるそうです。

目から鱗が落ちるメソッドですね。

今日は、『ゆうゆう2月号』に掲載された、加藤俊徳さんが提唱される脳トレについて、口コミをご紹介したいと思います。

   

専門医が提唱する片づけ脳になる脳番地トレーニング

f:id:ohitorisamazanmai:20200131135445p:plain

 先日、『ゆうゆう2月号』に掲載されていた曽野綾子さんの記事をご紹介しました。

同じ『ゆうゆう2月号』の中に、もう一つ気になる記事がありました。

それは『今年こそ片づけられる「脳」になる』という記事。

提唱者は脳内科医の加藤和徳さん。

加藤さん曰く、片づけが苦手なのは性格のせいではないとのこと。

脳に弱い部分があるのが原因だそうです。

3つの片づけられないタイプ

加藤俊徳さんによると、片づけられないタイプは次の3つ。

タイプA 「片づけスイッチ」がなかなか入らない

タイプB  片づけを始めても一向に進まない

タイプC  一応、片づけてもすぐ元に戻ってしまう

出典:『ゆうゆう2月号』(主婦の友社)

自分が当てはまるタイプを知り、必要な脳の部分を鍛えることで片づけられるようになるそうです。

加藤さんは、脳の働きを次の8つに分けて「脳番地」と命名。

1 理解系脳番地

2 記憶系脳番地

3 聴覚系脳番地

4 視覚系脳番地

5 運動系脳番地

6 伝達系脳番地

7 思考系脳番地

8 感情系脳番地

出典:『ゆうゆう2月号』(主婦の友社)

 3つの片づけられないタイプごとに、鍛えるべき脳番地が3つずつあります。 

私が実際に片づけ脳の診断をした結果

面白そうなので、私も早速診断してみました。

ミニマリストになってからは、片づけられないことはあまりないのですが、過去の自分ならタイプAの『「片づけスイッチ」がなかなか入らない』でしょうか。

タイプAが弱い脳番地は、運動系・思考系・伝達系。

運動系が弱い人は面倒くさがりらしいので、私はこのタイプです💦

運動系トレーニングは3項目ありますが、私が一番気になったのは「いつもより歩幅を広げて早歩きする」。

本格的に運動しなくても、歩幅を広くしたり早く歩いたりするだけでも効果があるそう。

これならすぐに実践できます。

思考系トレーニングの「掃除の手順を変えてみる」のは、確かにマンネリ脳を鍛えられそう。

明日から試してみたいと思います。

伝達系トレーニングでは、「週に一度、実家に電話を」が私には必要だと痛感。

実家の両親はもう亡くなっているので無理ですが、大事なのは声に出して会話すること。

一人暮らしであまり人と話さないのが、自分でもよくないなあと思っていました。

長女が孫の顔を見せるために、時々LINE電話をかけてきてくれるくらい。

仕事に出ようかと考えていたところでした。

こうやって見ると、私はやはりタイプAで合っていたようです。

片づけ脳になるとこんな効果も

 弱い脳番地を鍛えると片づけができるだけでなく、すごい効果もあるそうです。

1 若々しくきれいに

2 お金がたまる

3 文章が上手になる

4 認知症の予防も

脳が元気になると素晴らしいですね。

よろしかったらぜひ皆様も『ゆうゆう2月号』で診断なさってみてください。

f:id:ohitorisamazanmai:20200129110341j:plain

 

『ゆうゆう2月号』は780円ですが、電子書籍のキンドル版は660円。

発売後しばらく経つと、キンドルの読み放題サービスでも読めます。

キンドル読み放題には、30日の無料体験があるんですね。

30日以内に解約すればお金もかかりません。

よろしかったら、ぜひお得なキンドル版でご覧ください。

キンドル読み放題

 

加藤俊徳さんは『脳トレ』という本も出版されています。

こちらも近いうちに拝読するつもりです。

片づけ脳──部屋も頭もスッキリする! 

 

お手数ですが、押していただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ  

最後に

 脳を鍛えると片づけができるようになるだけでなく、ほかの効果もたくさんあるのがすごいですよね。

私も若々しくなりたいので、診断結果をもとに脳トレしてみようと思います。

皆様もよろしかったら参考になさってみてください。