ミニマリスト三昧

夫と死別した50代ミニマリスト。砂糖断ちとカフェイン断ち中のゆるベジタリアン。

断捨離に捨てる勇気は必要か?いただいた質問に対する私なりの答え。

先日、読者の方から気になるコメントをいただきました。ありがとうございます。

それは断捨離するのに捨てる勇気は必要か、という内容の質問でした。

そのことについて考えてみたので、私なりの考えをご紹介したいと思います。

断捨離する勇気 

f:id:ohitorisamazanmai:20190202101827j:plain

私のブログ記事にいただいた質問というのは、断捨離する時には捨てる勇気が必要でしょうか、という内容でした。

コメントをくださった(id:dorifamu)さん、ありがとうございます。

とてもありがたかったのですが、同時に大変考えさせられました。

断捨離をこれから始めようと思われている方なのかな、という印象を受けました。

断捨離に対してハードルが高いイメージをお持ちのように感じます。

私が「勇気」という言葉を目にしてまず浮かんできたのは、清水の舞台から飛び降りるイメージでした。

これは私の勝手な想像なのですが、そのようなことを勇気とおっしゃっているのであれば私は全くそんな必要はないと思います。

断捨離と言うのはそのように身構えてするものではないと考えているからです。

人生の中で不要なものを捨てたことがない人はいないと思います。

服やバックなどがなかなか捨てられないという方でも、賞味期限切れの食料品は捨てたことがありますよね。

断捨離はその延長上にあると思えば良いのではないでしょうか。

それくらい気楽にすればいいものだと考えています。

私の場合は、たまたま夫が亡くなったり引っ越したりという大きなことがありました。

ですが、そんな大きなきっかけがなくても断捨離は気軽にできるものです。

そもそも断捨離に関心を持つ時点でスタート地点に立っています。

断捨離する準備は出来ていると思うので、あとは始めることです。

気楽にゆる〜く始めてみましょう。

目指す暮らしを明確にする

そうはいっても始めるまでは不安があるかもしれません。

私が思うに断捨離するときに必要なものは、覚悟ではないでしょうか。

自分の目指す暮らしを明確にする覚悟が必要だと思います。

目指す暮らしを選ぶという事は、それ以外の選択肢を捨てることです。

物を捨てる前に不要な選択肢を手放してください。

これはある意味、大変勇気が要ります。

私もどちらかというと優柔不断な人間です。

いろいろな場面で、決断できずに先延ばしにしてきた経験がたくさんあります。

だからこそ選択する大変さはわかるつもりです。

ですが、自分がどんな暮らしをしたいか決めることができれば、後はとっても楽なんですね。

実は答えはすでに自分の中にあります。

それに気がついていないだけなんです。

自分はどんな暮らしがしたいのか、何を望んで何を望まないのか。

そういうことがわかってくれば、手放すべきものもおのずと見えてきます。

こんまりさんの提案

片づけのメソッドで大変人気のある近藤麻理恵さんも、初めに「片づけることを決意」したら次は「理想の暮らしを考える」ことを提案されています。

具体的には次のようにおっしゃっています。

理想の暮らしを考えることで、自分はなぜ片づけをしたいのかとか、片づけを終えたあと、どんな人生を送りたいのかとか、そういうことを考えるようになります。

出典:「イラストでときめく片づけの魔法」近藤麻理恵著(サンマーク出版

片づけというのは、実は人生に大きく関わる事です。

たかが片づけ、されど片づけ、なんです。

ご自分がどんな暮らしをしたいのか、一度じっくり考えてみてください。

こんまりさんのメソッドは私も大変参考にさせていただいています。

最近、私はこんまり流でニットと靴下の片づけをしました。よろしかったらこちらの記事もご覧ください。

www.yamanoyume.com

www.yamanoyume.com 

最後に

今回コメントをいただいたおかげで、断捨離について改めて考えることができ、大変感謝しております。

まだ断捨離を続けて半年余りの私に聞いていただけたことは、私にとって励みになりました。

できる限り誠心誠意お答えしますので、今後も疑問に思われたら遠慮なく質問なさってください。

断捨離は結局のところ、自分の内面の反映です。

まずは自分との対話から始めることをおすすめします。

自分が本当に望む暮らしが明確になれば、おのずと必要なものが見えてきます。

その際に、あまり気負わずにのんびり気楽にすることが続ける秘訣ではないかと感じます。

よろしかったら断捨離する際の参考になさってください。