数日前、押し入れを全捨離してミニマルになり、かなりスッキリしました。
その直後に、自分では期待していなかった意外な効果がすぐに現れました。
今日はそのお話をしたいと思います。
全捨離した押し入れ
私は数日前に押し入れを全捨離しました。
全捨離というのは櫻庭露樹さんが提唱される風水に基づいた開運法です。
『全捨離のすすめ』という電子書籍のなかに詳しく書かれています。
持ち物の8割を捨てるという、ミニマリスト並みの片づけ方法なんですね。
全捨離では押し入れに貧乏神が住み着くという考えから、徹底的に不用品を処分します。
1年前から本格的な片づけを始めた私ですが、押し入れの全捨離でゴミ袋2つ分の不用品が出ました。
片づけは大変でしたが、不用品もほとんどなくなりミニマルな押し入れになりました。
見た目もスッキリして、ものも取り出しやすい。
その意外な効果がすぐに現れました。
押し入れを全捨離してすぐに現れた意外な効果
ものが必要最低限に減って余分なものが目に入らなくなると、気持ちに余裕が生まれます。
そのせいか、1年前の引っ越し以来ほとんど使うことがなかったアイロンを頻繁に出すようになりました。
手持ちの夏服はアイロンがけが必要なものが3枚ほどあります。
(ビアズリーのトップス)
縦ストライプでしわはさほど目立ちませんが、下のレース以外は綿100%なのでできればアイロンがけしたい服です。
(グリーンパークスのワイドパンツ)
こちらのワイドパンツは綿67%リヨセル37%なので、洗濯すると細かいしわが目立ちます。
こちらのパンツが一番気になっていたので、洗濯のたびにアイロンがけすると気持ちもすっきりします。
(ギャップの白デニムパンツ)
ギャップの白いパンツはデニムなので、あまりアイロンがけは必要ないかもしれません。
それでも白い分しわが目立つので、アイロンがけしたらストレスがだいぶ減りました。
3枚の服はアイロンがけしなくても何とか着られますが、やはりしたほうが断然きれいです。
婚活する私の服がシワだらけなのもよくありませんしね。
気になっていたのですが、押し入れに不要なものがたくさんあった時はなかなかやる気が出ず💦
それが不思議なことに、押し入れがすっきりしてミニマルになると、抵抗なくアイロンが出せるようになりました。
今までのあのやる気のなさは何だったのだろう。
不要なものの発する殺気がそうさせていたのかもしれません。
今では、アイロン掛けが必要な服が乾いたら、すぐにアイロンがけをするように。
この豹変ぶりには自分でも驚いています。
アイロンとアイロン台を取り出しやすいところに移動したこともあるでしょう。
先日の全捨離の後に、アイロンを押し入れ左下の棚の一番上に移動しました。
(全捨離直後のアイロン)
(棚の一番上に移動したアイロン)
低い棚の中段から上段へと移動。
少し高さが出て、かがまなくても何とか取り出せるようになりました。
アイロン台は、押し入れ左下奥の桐ダンスの上から、右下の収納ケースの上に移動しています。
(全捨離直後のアイロン台)
(押し入れ右下の収納ケース上に移動したアイロン台)
アイロン台も立ったまま取り出せるようになり、大変楽になりました。
不要なものを出来る限り手放して部屋の中を片づけるだけで、気持ちや行動も良い方向に変わります。
自分にとって快適な状態を保つことはこんなにも大事なんですね。
全捨離の即効性を肌で感じて正直大変驚いています。
1年間片づけしてきた中でもなかなかない体験でした。
この感動をお伝えしたくてこの記事を書きました。
少しでも全捨離の素晴らしがわかっていただければうれしいです。
櫻庭露樹さんの書かれた『全捨離のすすめ』はキンドルでしか読むことができません。
1時間ほどで読めて、今なら20分ほどの講演会動画が無料で視聴できます。
無料動画は『全捨離のすすめ』の最初に請求先が書いてあります。
請求したらメールでyou tubeのURLが送られてくるので、そちらでご覧ください。
8割を手放せばすべてうまくいく! 【全捨離のすすめ】 ★無料プレゼント★いまなら講演会動画付き!: たった1日であなたの運が絶対によくなる! 史上最高のミニマリストスタイル (DNAパブリッシング)
キンドルでは900円で読むことができますが、キンドルの読み放題サービスでも読めます。
30日の無料体験があるんですね。
30日以内に解約すればお金もかかりませんよ。
ほかにも櫻庭露樹さんの『連呼のすゝめ』や『トイレの神様に聞いたヒミツの開運法:連呼の法則』など、キンドルの読み放題で読める本が何冊かあります。
この機会によろしかったらぜひキンドル読み放題をお試しください。
貧乏神が住み着くという押し入れを全捨離した様子は、よろしかったらこちらの記事をご覧ください。
仕事運に一番影響があるというキッチンの全捨離をした話も、よろしかったらこちらの記事をご覧ください。
全捨離とミニマリストの2つの共通点については、よろしかったらこちらの記事をご覧ください。
(この中にミニマルライフのヒントがたくさんあります)
ミニマリストになりたい
ミニマリストの持ち物
お手数ですが、押していただけるとうれしいです♪
最後に
1年間ほとんど使わなかったアイロンを頻繁に使うようになり、全捨離の即効性を痛感しています。
精神的にもとてもすっきりして爽やかです。
これでますます全捨離にはずみがつきました。
押し入れとキッチン以外も全捨離する予定なので、またご紹介したいと思います。
全捨離は即効性のある開運法です。
よろしかったら皆様もぜひお試しください。