私の住んでいる賃貸の部屋は今月、契約更新です。
少し前まで都内への引越しを考えていましたが、新型コロナウイルスの影響で断念。
現在は孫のいる四国への移住を計画中です。
ただ今すぐの引越しは無理なので、現在の部屋を契約更新することにしました。
それからもう1つ、実は四国以外に移住先候補がもう1か所現れました。
今回部屋の契約更新する話と、もう1か所の移住先候補についてご紹介したいと思います。
今月部屋の契約を更新する
私はちょうど2年前、岡山県から埼玉県に引越してきました。
引越して2年になるので、今月部屋の契約が更新時期に。
今年初めはこのタイミングで都内への引越しを検討していましたが、新型コロナウィルスの蔓延で残念ながら断念。
現在は孫のいる四国への移住を検討中です。
ですがこの状況では、今月中に四国に引越すのはどう考えても不可能。
とりあえず、現在の部屋を契約更新することにしました。
となると、次の引越しは2年後かと思われるかもしれませんね。
私はできれば、途中でも引越したいと考えています。
1か月分の違約金を払ってでも、早く引越したいなと。
結構せっかちなので、決めたら行動は早いほうです。
娘たちにはよく考えたらと諫められますが。
コロナの収束時期には、今年秋という予想もあります。
もし一旦収束しても、冬にはまた流行する可能性も大。
そうなると、ますます引越しが先延ばしになりかねない状況。
一旦収束した時点で四国への引越しが可能ならば、急いで引越したいと検討中。
そのために、持ち物も最低限まで削ぎ落としたいと考えています。
資金面などの不安はありますが、タイミングが合えば引越せるかも。
ギリギリまで粘ってみたいと思います。
最近浮上したもう一つの引っ越し先
実は四国の高知と香川以外にも、最近引越し先候補がもう1カ所浮上してきました。
それは以前住んでいたことのある福岡。
福岡には、最初の夫の転勤で8年ほど暮らしました。
福岡で出会った友人とは、20年来の付き合い。
彼女は心理カウンセラーで、時々相談に乗ってもらっています。
数日前も孫がいる四国への移住計画を話したところ、思いがけない提案が。
高知に住んだ後、福岡に引越してきたらというもの。
その友人とは子供たちが小学生の頃のママ友。
リアルに付き合っていた頃から、半分冗談で歳をとったら女同士で暮らしたいねと言っていました。
私はずっとその言葉が心の支えになっていた部分も。
ただ私は今一人暮らしですが、彼女はまだご家族と同居中。
実現するのは可能性が低いなぁ、と思っていました。
それでも私が福岡に行けば、頻繁に会って話ができる。
近くに信頼できる友人がいるのは、とても心強いもの。
実現するかどうかは分かりませんが、私の居場所があると思うだけで元気が出ます。
もし死ぬまで四国にいたとしても、埼玉から行くことを考えればかなり近い福岡。
友人には感謝したいと思います。
埼玉に引っ越してきてからも、思いがけず素晴らしい友人たちに巡り会うことができました。
もちろんその方達と離れるのは、とても寂しい気持ちでいっぱいです。
四国に引越すことも、半分楽しみで半分寂しいのが正直なところ。
それでも、現時点ではやはり孫のそばにいられることはプライスレスかなと。
日々成長していく孫の姿を見られるのは、祖母として最大の喜びでは。
子育てに多くの後悔があるからこそ、それを孫育てに活かしたいとも思っています。
改めて引越しが楽しみになってきた今日この頃です。
お手数ですが、押していただけたらうれしいです♪
最後に
引越しのタイミングが合わなかったので、とりあえず今月現在の部屋を契約更新することにしました。
そうしたら友人からうれしいお誘いがあり、またワクワクしています。
20代で結婚して以来、30年間暮らした西日本。
私にはかなりご縁があるのかも。
引越しのやる気が出たことで、片づけにもますます熱が入ります。
自粛中にできる限り、不用品を手放したいと思います。