ミニマリスト三昧

夫と死別した50代ミニマリスト。砂糖断ちとカフェイン断ち中のゆるベジタリアン。

大きな家具を手放したメリットがもう1つ。より快適になった習慣とは?

昨年8割捨てる全捨離で、大きな家具をほとんど手放しました。

最近、そのおかげでとても便利になった習慣があります。

細々した不用品でも手放すとすっきりしますが、存在感のある不用品を処分するメリットは大きいですね。 

今日は、本棚などの大きな家具を手放したおかげで、暮らしがより快適になったお話をしたいと思います。

昨年の全捨離で大きな家具をほとんど手放した

私は昨年の全捨離で本棚や文机、ベッドなどの大きな家具を一気に手放しました。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121164009j:plain

処分を依頼したのは、エコ楽リサイクルという専門業者。

7万円ほどかかり少し迷いましたが、結局処分をお願いすることに。

不要な家具がなくなって、10畳の部屋はかなり広くなり快適です。

家具を気にしないでストレッチが伸び伸びできるし、床の雑巾がけも格段に楽になりました。

お掃除ロボットのルンバもお掃除がしやすそう。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121164330j:plain

 

関東地方は地震が多く、背の高い本棚が倒れてきそうで怖かったのですが、その心配もなくなりました。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121163952j:plain

大きな家具を手放したもう1つのメリット

実は、大きな家具がなくなったメリットは他にもあります。

私はベッドを手放してから、マットレスに寝ています。

以前ミニマリストしぶさんが使われていたものと同じアイリスオーヤマのマットレスを、昨年購入。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121170230j:plain

現在ミニマリストしぶさんは、別のマットレスを使用中だそうです。

私の持っているアイリスオーヤマのマットレスも、なかなか寝心地はいいと思っています。

先日トークショーに参加したミニマリストあつしさんも、同じマットレスだとか。

ミニマリストには人気のあるマットレスです。

私のマットレスは5センチの厚みがあり、割合しっかりした感じ。

朝起きたら、マットレスはゆるく三つ折りにして立てておきます。

お天気がいい日は、南側のサッシ前に移動します。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121170644j:plain

敷パッドを付けたままにして、しばらく置いておくんですね。

サッシを通して間接的な日光が、敷パッドとマットレスに当たります。

すると、夕方2時ごろには敷パットがふかふか〜

マットレスや敷パッドをわざわざ外に干さないのですが、それで十分かなぁと。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121171130j:plain

昨年なら、サッシの窓際に文机やテレビがありました。

テレビは昨年2019年9月に手放したのですが、文机は10月までありました。

文机はサッシのすぐ手前に置いていたので、もしまだあったらマットレスを干しにくかったなぁと思います。

現在、サッシ廻りには室内物干しぐらいしかありません。

f:id:ohitorisamazanmai:20200121171545j:plain

マットレスは画像右側に干すので、物干しは邪魔になりません。

以前ちょうど文机があったあたりに、マットレスを余裕で干すことができるんですね。

私の部屋で日がよく当たる窓際は、南側のサッシだけ。

サッシ前に思う存分マットレスを干しておけるのが、とてもありがたいと思っています。

やはりものが少ないメリットは大きいですね。

 

お手数ですが、押していただけると大変喜びます♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ  

最後に

晴れた日によく日が当たる窓際にマットレスを干すことができて、とても助かっています。

わざわざ外に干さなくても、今の私にはこれで十分です。

不要な家具は、早めに手放したほうがいいですね。

今回は、大きな家具を手放して感じたメリットをご紹介しました。

この記事が少しでも皆様の参考になればうれしいです。