ミニマリスト三昧

夫と死別した50代ミニマリスト。砂糖断ちとカフェイン断ち中のゆるベジタリアン。

50代ミニマリストの服16枚は掛ける収納!2か所に分割せざるを得ない事情。

新居には、以前の部屋のようなクローゼットがありません。

服の収納をどうするか2週間ほど悩みましたが、ようやく決着。

手持ち全22枚のうちハンガーにかける服16枚を、2か所に分割して収納することにしました。

ついでに新しい収納スペースに、目隠しも設置することに。

今回50代ミニマリストが引越後、ハンガーにかける服を2カ所に分けて収納することにした話をご紹介します。

50代ミニマリストがハンガーにかける服を2か所に収納

現在私の手持ち服は、オールシーズンで22枚あります。 

私の場合、以前から服の収納は2通りの収納方法を採用していました。

・ハンガーにかける服

・たたんで衣装ケースに収納する服

衣装ケースに収納している服は、新居でも以前と変わりません。

下着、パジャマ、ニット類(夏2枚・冬4枚 合計6枚)を、それぞれ無印良品の衣装ケース1つずつに収納しています。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811085751j:plain


今回2か所に分けることにしたのは、ハンガーにかけて収納する服16枚。

できれば以前の部屋のように、1か所にまとめたかったんですね。

(以前の部屋のクローゼット)

f:id:ohitorisamazanmai:20200811085948j:plain
かける服が1か所にまとまっていると、服の管理がとても楽ですよね。

高知の新居には、あいにく専用のクローゼットがありません。

押し入れ上段に太いポールがあるのみです。

手持ち服の中には、コートやロングカーディガンなど長さのある服が数枚あります。

押し入れ上段のポールにかけるとなると、どうしても裾が着いてしまう状態。

だからといって2つに折るとシワになりそうだし、毎回たたむのも面倒だなと。

なので長さのある服は、押し入れ収納を断念しました。

 

丈の短い服や折りたたんでも平気な服は、押し入れ上段のポールにかけています。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811090303j:plain

 

ランドリーラックに服をかけることに

ここで登場するのが、以前の部屋で使っていたランドリーラック。

現在はリビングで使用しており、上半分は以前同様タオルなどを収納しています。

ただ現在の部屋では、洗濯機が外置き

ランドリーラックの下半分が空いています。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811091048j:plain

ベルメゾンよりお借りしました

ふと思いついたのが、本来洗濯機を置く下半分のスペースに服をかけること。

早速冬のコートやロングカーディガンなどをかけてみると、ギリギリ床につかない状態。

長い服の定位置は、ランドリーラックに決まりました。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811092446j:plain

 

現在ランドリーラックにかけている服は、5枚。

・ユニクロのロングカーディガン(エアリズム)

f:id:ohitorisamazanmai:20200811105154j:plain

・J.PRESSのワンピースとジャケット

f:id:ohitorisamazanmai:20200811105341j:plain

・無印良品のトレンチコート

f:id:ohitorisamazanmai:20200811105446j:plain

・コーエンの冬用コート

f:id:ohitorisamazanmai:20200811105550j:plain

画像では喪服も写っていますが、押し入れに移動しました。

夏の間は、帽子もこちらにかけています。

 

左側の空いたスペースには、押し入れに入らなかった書類を収納。

全捨離提唱者の櫻庭露樹さん曰く、押し入れには貧乏神が住みつきやすいのだとか。

また紙類は、一番邪気がこもりやすいのだとも。

紙類をできるだけ押し入れに収納したくなかったので、好都合でした。

 

ただランドリーラックなので、服をかけるポールはありません。

ポールがわりに何かないかと探したら、使い道のなかった突っ張り棒を2本発見。

どちらも細いので心配でしたが、2本まとめて設置すれば何とかなりそうな気が。

おそらく突っ張り棒1本の耐荷重が1㎏なので、2本で2㎏。

あまりかけすぎなければ大丈夫かなと。

なので丈の短い服は、ランドリーラックにはかけないことにしました。

 

服をかけているのは、画像左の突っ張り棒2本。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811114453j:plain

一応ケーブルタイで固定しましたが、多少動くのが残念。

とにかく服が床に着かずに収納できて、思いがけずいい方法を見つけました。

   

ランドリーラックの下半分に目隠しをつけた

服の収納場所が決まって、ホッとしたのもつかの間。

ランドリーラックの前を通るたびに、書類が目につくように。

やはり目隠ししたほうがいいなと。

 

はじめ無印良品のパイン材ミラーにかけている、カバーの残り布で作ることを検討。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811095434p:plain

なんとかギリギリで足りそうでしたが、継ぎはぎだらけになってしまいそう。

 

また頻繁に目隠しを開けることが予想されるので、重みのある布より軽いほうがいいかなと。

頭に浮かんだのが、現在ユニットバスで使用しているシャワーカーテン。

ユニットバスのシャワーカーテンは、先月引越しの移動で電車から高速バスに乗り換えた際に高松市で購入したもの。

キャンドゥで購入したのですが、娘によるとあいにく高知にはキャンドゥがないとのこと。

他の100円ショップにも似たようなものがあるはずだと思い、ダイソーでチェック。

同じようなシャワーカーテンがあり、購入しました。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811100055j:plain

壁やランドリーラックの骨組みに合わせて白を探したのですが、近所のダイソーにはクリーム色とブルーしかない。

クリーム色もランドリーラックの帆布や床の色と似ているから、まあいいかなと。

 

ランドリーラックの左側は壁なので、目隠しが必要なのは側面右側と前面のみ。

突っ張り棒を1本ダイソーで追加購入して、手前部分にケーブルタイで固定しました。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811114418j:plain

 

ランドリーラックの長さに合わせて、シャワーカーテンをハサミで切り設置。

f:id:ohitorisamazanmai:20200811100732j:plain

とても軽くて開けやすく、思った以上にランドリーラックや部屋の雰囲気とも合っています。

ビニールのような素材なので、裾を縫わずに済んだのも楽でした。

 

他にもシャワーカーテンは、引越し直後に意外なところで役に立ちました。

引越し直後のカーテンがない間、間に合わせでシャワーカーテンを窓にかけていたんですね。

夜に照明を付けた状態で部屋の外から確認しましたが、意外と中が見えず助かりました。

引越してすぐにカーテンがない場合は、一時的にシャワーカーテンを窓にかけるのもおすすめです。

 

お手数ですが、押していただけたらうれしいです♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ  

最後に

引越し後2週間が経って、やっと服の収納も落ち着きました。

狭い部屋に引越すと何かと収納面が大変ですが、その分工夫のしがいもあって楽しいですね。

引越し直後に発生した大きなゴミも全て収集に出し、部屋はかなりスッキリしました。

あとは部屋の隅に写真があるくらい。

写真整理は目を使うので、無理のない程度に片づけていきたいと考えています。