ミニマリスト三昧

夫と死別した50代ミニマリスト。砂糖断ちとカフェイン断ち中のゆるベジタリアン。

全捨離で怒涛の如く捨てた2019年。心底手放してよかったものベスト5!

私は今年2019年7月から、8割捨てる全捨離を開始しました。

全捨離では、本棚やベッドなど未だかつてないほど、大量のものを次々と処分。

捨てて後悔したものはなく、心から手放してよかったと思うものばかり。

ミニマリストになれたのは、全捨離のおかげだと思っています。

今日は今年最後の大晦日。

1年を振り返って、私が全捨離を始めてから捨ててよかったと思うものベスト5を、ご紹介したいと思います。

2019年は全捨離で8割捨てた

私は1年半前から本格的な片づけを始めました。

当初は近藤麻理恵さん人気ミニマリストの筆子さんを頼りに、こつこつと不用品を処分。

1年かけて、不用品はほとんど手放したつもりでした。

まだまだ不用品があると気づいたのは、7月に全捨離を知ってから。

それまでなかなか手放せなかった大きな家具なども、一気に処分することができました。

全捨離を含めると、1年半前の持ち物の8割は捨てたのではと思うほど。

全捨離した半年間で、片づけの仕上げをした気がします。

この半年間で怒涛の如く捨ててきたのですが、捨てて後悔したものはありません。

むしろ早く捨てたくて、うずうずしていたものが多かったですね。

今日は2019年を振り返って、全捨離を始めてから捨てて良かったと思うもの、ベスト5をご紹介したいと思います。

   

2019年に全捨離で捨ててよかったものベスト5

第5位 娘が卒業制作で作ったパネル

f:id:ohitorisamazanmai:20191209204156j:plain

私の次女は美術系の大学を卒業しました。

娘は卒業制作で等身大のパネルを作成。

2019年12月まで存在感のある6枚のパネルが、部屋の片隅に鎮座していました。

ずっと気になっていたのですが、12月になってようやく私の中で踏ん切りがつきました。

親戚に譲る1枚だけを残して、残りのパネルを全部処分。

それまで1年半気がかりだった大物がなくなって、気分的にもスッキリ。

パネルがなくなって、部屋の床も掃除がしやすくなりました。

第4位 古い布団

f:id:ohitorisamazanmai:20191231114754j:plain

全捨離では、押し入れに貧乏神が住むとのこと。

押し入れは、不用品を置いてはいけない場所の1つです。

段ボールなどの紙類にも邪気がこもりますが、使っていない布団も手放したほうがいいんですね。

全捨離では、1年間使わないものは、持ち主に悪影響を与える殺気を放つとか。

来客用の布団は、1年以上使わないのはよくあること。

私も来客用の布団を1組持っていました。

今年の前半は、たまたま居候した長女が使いましたが、今後誰かが泊まることはあまり考えられません。

自分の掛け布団が傷んできたこともあり、私が来客用の掛け布団を使うことに。

それまで使っていた、自分の掛け布団などを処分しました。

毎日布団を押し入れに収納するのですが、自分の布団しかないので余裕。

余分な布団を手放してよかった、と思う瞬間です。

第3位 ベッド

f:id:ohitorisamazanmai:20191231115756j:plain

ベッドは、昨年からずっと手放したかったもの。

1度は娘たちに反対されて、思いとどまりました。

それでもやはり、今の私にベッドは必要ないとしか思えない。

本棚などと一緒に、ベッドを業者さんに処分してもらいました。

現在はマットレスを床に敷いて寝ています。

ミニマリストしぶさんが以前使っていた、アイリスオーヤマのマットレスを使用。

f:id:ohitorisamazanmai:20191231120302j:plain

毎朝布団を上げる作業はありますが、寝心地はペッドと遜色ありません。

全捨離では、運気を上げるために床面積を広げることが重要。

ベッド下は床の掃除がしにくいので、櫻庭さんはできるだけ手放すことを推奨されています。

私の場合、以前ベッドを置いていた部屋が、カビだらけだったことも気がかり。

ベッドの中にもカビの菌があるに違いない。

そう思うと気が休まりませんでした。

私が使っていたベッドは無印良品製で、寝心地は大変快適。

それでも、手放すメリットのほうが大きかった。

ベッドを手放して、心底良かったと思っています。

第2位 テレビ

f:id:ohitorisamazanmai:20191231120720j:plain

テレビもベッド同様、昨年から手放したかったのですが、娘たちの反対にあって保留に。

それでもこの1年間、テレビをつけたのはほんの数回。

ほとんど見ないのに視聴料がもったいないなぁ、と思うようになりました。

また、ベランダの手前に置いていたので、ベランダに出にくいこともネックに。

ジモティーで手放して、譲った方にも喜ばれました。

テレビを処分した後、NHKの受信契約も解約。

無駄な費用が削減できて、かなりホッとしたことを覚えています。

第1位 パソコン

全捨離する中で手放して一番よかったものは、2台の古いパソコンです。

f:id:ohitorisamazanmai:20191227134839j:plain

f:id:ohitorisamazanmai:20191227134859j:plain

パソコンもこの半年間、ずっと気になっていたもの。

個人情報の流出が気にならなければ、すぐにでも処分できました。

大手の家電量販店やパソコンの処分業者が、パソコンを無料で引き取ってくれるから。

どの業者も、引き取り後ハードディスクのデータは確実に消去する、と謳っています。

信用しないわけではありませんが、万一盗難などで情報が漏れる可能性も、ゼロではありません。

不安の残る無料回収を選ぶか、有料でも自分が安心できる方法を選ぶか、少し悩みました。

心配性な私は、結局1番確実だと聞くハードディスクの物理的破壊をすることに。

埼玉県内の施設に持ち込んで、目の前でハードディスクを物理的に破壊していただきました。

f:id:ohitorisamazanmai:20191227132738j:plain

ハードディスクの中身は粉々になっているそうなので、データの復元は不可能。

これで安心して年を越すことができる、と思いました。

パソコンは大きなものではありませんが、個人情報が洩れたら大変なので、処分に困ります。

私には古いパソコンの処分が、精神的に大きな負担でした。

そんなパソコンを安全に手放すことができたのは、全捨離の1番の収穫だったと感じています。

全捨離を始めてから、不用品を早く手放さなければ運気が落ちる、という切迫感がありました。

全捨離の切迫感が、面倒くさがりやの私を行動に駆り立てた気がします。

全捨離のおかげで、不用品はほぼ手放したといってもいいでしょう。

ただ残念なことに、大量の写真だけはまだ手付かずのまま。

無理をして体調を崩しても意味がないので、写真の片づけは来年に持ち越すことにしました。
年明けに写真を片づけた際は、ご報告させていただきますね。

 

全捨離だけでなく1年半片づけをしてきて思ったのは、自分に必要なものって意外と少ないということ。

思った以上に少ないもので、十分暮らせるんですね。

やせ我慢ではなく、必要最低限のもので暮らすほうが以前より格段に快適です。

家事もしやすくなったし、ストレスがかなり減って、お金の無駄遣いも少なくなった気がします。

必要最低限のもので暮らすミニマリストというライフスタイルは、私とはとても相性がいいようです。

これからも自分らしい生き方を、追求していきたいと思います。

 

お手数ですが、押していただけると大変喜びます♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

最後に

8割捨てる全捨離のおかげで、やっとミニマリストの入り口に立てたと思っています。

ミニマリストは自分にとって快適な状態を、ストイックに追求する人。

私はまだものを必要最低限に減らしただけ。

ミニマリスト初心者の私にはまだ、やるべきことがたくさんあると感じています。

2019年は多くの方にブログにお越しいただき、ありがとうございました。

来たるべき2020年は、さらなるミニマリズムを追求をしていく予定です。

来年もよろしかったら、ぜひまたいらして下さい。